個人でも、従業員でも、人が1人取り組めば、確実で大きな利益が出る商売を「堅実商売」と呼んでいます。
例えば、現金が余ってる企業、ヤフーや楽天などからポイントという名目で毎月30万円もらったり、3万円で売れる任天堂スイッチを1万円で買える方法を知ったりとか、そういう誰がやっても関係なくお金が増えるような、商売と言っていいのかわからないけど、とにかく確実で簡単で普通に働くより多くのお金をすぐに稼げる方法です。
こちら、堅実商売の動画解説です。
そして、すべての事業の始まりは「誰でも確実に稼げる商売」でなければなりません。
例えば、挑戦などといって最初から確実に稼げるかわからない商売は、博打であり、競馬やパチンコと一緒です。
目の前のお金を稼ぐにも、将来的になんらかの事業に昇華させるにも「誰でも確実に稼げる商売」から実践することが最重要です。
「誰でも確実に稼げる商売」実践の中で、たまたま高収益事業が出来上がったり、低リスクで成功が見えたものは、そのタイミングで積極的に事業化すべきですが、そんなものは運なので狙わず、淡々と実践すること。
「それで、とりあえず、あなたは誰なんですか?」
はい、平成元年2月生まれの兵庫県伊丹市出身、同尼崎市で会社経営している転売王子こと三木高広といいます。
秋元康さんが監修するテレビ朝日のEXD48で、小学生がなりたい職業1位に選ばれました(笑)
一応、ネットで見ることができるサイトだと、こんなサイトをやってます。
あとは、JRの駅前にお店とか、貿易とか、倉庫業、倒産した会社の商品や大手企業の在庫をトラックで買ったり、メーカーとバイヤーの商談会を主催したり、船で輸入代行やったり、皆さんが知ってる有名人や有名企業の商品を中国で作ったりもしています。
事務所とかお店はこんな感じです。
日本ネットショップピッキング用倉庫(マンション1階ワンフロア)
金塊刈りの在庫保管日本倉庫(4階建てビル)
バイヤーズJR塚口店
換金、物流中継会社:香港三木貿易有限公司
アテンド、買付、事務拠点:中国義烏福田大厦(義烏高広貿易有限公司)
中国物流拠点:中国義烏倉庫(義烏高広貿易有限公司)
「え、堅実商売って転売のことなの?」
と思ったあなた・・・
転売王子という名前は、年商400億の上場企業を作り上げた先輩が「転売王」みたいな感じなので、僕は「転売王子」になりたいと思い名乗ってるだけです。
転売王こと、400億おじさんの仕組みを知らない方は、こちらの動画でまとめてます。
「怪しすぎる、で、どうやって堅実商売に取り組むの?」
と、思われたと思うので、堅実商売への取り組み方を解説します。
そして「誰でも確実に稼げる」ということは、スタッフがやっても稼げるはずなので、基本給以外に成果報酬制度を与えて実践してもらってます。
自分が会社のお金を使って得た利益の30%が給与に上乗せされる仕組みで、仕事中でも、時間が余ったらこの制度を活用して自分で稼ぐことができ、家に帰ってやってもOK。
ですから、やってることは簡単。
ノウハウを開発するか、教えてもらうか、買うかして、従業員にやってもらい「結果の報告」と「実際の数字」からノウハウを査定して、ランク付けする。
そして、優先順位をつけて、効率のいい商売だけを社内に取り入れる。
堅実商売クラブのメンバーには、効率のいい商売を優先順にやってもらいます。
堅実商売の場合、4つの指標で査定、優先順位をつけ、取り組むべき順番を整理しています。
これらの査定結果を毎月1日に更新しています。
基本的に、大きく変動するものではありませんが、時期やキャンペーンによって急な案件が優先順位上位に入ったりすることもあります。
また、例えば「ヤマト運輸の送料値上げ」や「楽天ポイント倍率変更」など外部環境により大きく変動することはあります。
1.ご登録のメールアドレスに資料をお渡しいたします。
2.ZOOMかLINE電話での個別面談(弊社担当者との初回電話)です。現在の状態や、目標を伺い、現状での疑問をなくしてもらいます。
※専用のスマホアプリか、パソコンから参加できます。
マニュアルだけでは進まない、他の人がどうやってるかも見たい、他の人の質問を見たい、など、ひとりで黙々とやるのは辛いもの。基本的にはノウハウごとに毎日チャットや定期的にグループ電話サポート・勉強会を行い、全員で一緒に進めていきます。グループ電話・勉強会に参加できなくても、録画してすぐに公開しますので、見られる時に見て下さい。
3.ノウハウごとのグループチャットに参加いただきます。
※専用のスマホアプリか、パソコンから参加できます。
運営からのタイムライン形式の投稿と、LINEのようなグループチャットルームがノウハウごとに用意されています。
4.ノウハウごとに定期的にZOOMのグループ電話にて、勉強会・質問会をいたします。
※専用のスマホアプリか、パソコンから参加できます。
※顔が映らないようにビデオをオフにすることができます。
さて、堅実商売クラブの価格ですが、とても忙しくあまり動けない方でも「毎月楽に稼げる安定収入なので絶対やるべきリスト」ぐらいの時間は毎月さけると思います。
その場合、毎月平均で11万円ほどの安定収入が確保できています。
そして、これらが突然0になるようなことは考えにくいです。
と、いうことは、今月からあなたの収入はすぐに増えることになり、しかも、1回きりでなく毎月です。
稼いでやるぞ!と、本気の方は、43万円をしっかり得るでしょうし、行動量に合わせて、43万円を上回ってくるでしょう。
あとは、1IDで43万円ですから、それぞれ、例えば「奥さん」に協力してもらえば「2ID」になったり、「親・親戚」なんかに協力してもらえば、倍々に毎月の収入が増えますね。
一部をちゃんと支払ってあげれば、喜んで協力してくれると思います。
かなり生々しい表ですが、楽々とか、1日10分とか、寝てても稼げる、とか言ってる個人規模の変なコンサルタントの言葉に惑わされないように気をつけてほしいです。
僕のように、正直に現実的な情報を公開せず、言葉巧みに騙す人がいます。
冷静になって、その人はなにをしてる人なのか。
偽名じゃないか?会社に実態はあるのか?もし嘘をついていた場合、失うものはあるのか?
僕の場合、取引先にあそこは「嘘つきだ」とか「詐欺だ」とか言われたら、基幹事業に影響が出てしまいます。
顔を出して、毎日撮影しているチャンネル登録者1万人のYOUTUBEが消されちゃいます。
ようするに、魅力だけを語る人にコロッと騙される人多いので、僕の方がお客様のこと真剣に考えてるから、上のような表を毎月更新しているんですよ、と、わかってほしいだけです。
耳障りのいい言葉で、騙すことなんて簡単なんです。
そんな人にお金払って後悔するなら、真面目に表とか作ってる僕を信じてほしいので・・・
「正直者がバカを見る」世の中ですが、嘘はつけないのでしょうがない(泣)
あと、「堅実商売クラブ」は毎月、最新版に更新してると言いました。
====
従業員にやってもらい「結果の報告」と「実際の数字」からノウハウを査定してランク付け、効率のいい商売を優先順にやってもらいます。
これらの査定結果を毎月1日に更新しています。
基本的に、大きく変動するものではありませんが、時期やキャンペーンによって急な案件が優先順位上位に入ったりすることもあります。
また、例えば「ヤマト運輸の送料値上げ」や「楽天ポイント倍率変更」など外部環境により大きく変動することはあります。
====
これら最新版を、これからも毎月受け取っていただき、ずっと稼ぎ続けてほしいと思っています。
そこで、月額は1万円。
いつでも退会することはできます。
月額1万円をお支払いいただく限り、常に「堅実商売」の最新情報を受け取れます。
毎月稼げる額と比べて、かなり安くさせていただいてます。
最後に、入会金です。
当然ですが入会金は、全額返金保証がついています。
「堅実商売クラブ」の内容をちゃんとやったのに、利益が出ないことが万が一あった場合、即日現金で入会金を全額返金します。
また、入会金には6ヶ月分の月額費用1万円✕6回が含まれています。
ですから、6ヶ月間でしっかり学び卒業するか、7ヶ月目以降も月額1万円を払って、最新情報を受け取り続けたいかは、6ヶ月目の最後に決めればいいと思います。
まとめると、6ヶ月後の選択肢は
1.しっかり学んで卒業する
2.7ヶ月目以降も月額1万円で最新情報を受け取る
3.6ヶ月間実践したのに利益が出ない場合、全額返金を受け取り退会する
と、なります。
しっかりと取り組んで頂き、毎月43万円を稼いでいただけた場合、年間516万円の収入が発生しますよね。
どんな勉強よりも価値があると思います。
雇われず、自分の行動ひとつで、収入が一気に増える。
サラリーマンだと、1年汗水垂らして働いても給料は5000円アップとかです。
大学や予備校なんかは、そんなサラリーマンになるために300万円とか払います。
ただし「堅実商売クラブ」はダイレクトに収入が上がります。
サラリーマンの昇給の何十倍も!
今月からです。
英語やプログラミング、ブログやアフィリエイト、稼ぐために努力する方法はいくらでもあります。
でもそんなことより、とりあえず今月から収入上げませんか?
英語もプログラミングもブログもアフィリエイトも、将来収入を上げるために時間とお金を投資するんですよね?
じゃあ、まず「堅実商売クラブ」に投資して、今月から収入上げて、その利益で勉強するのはいかがでしょうか?
毎月の収入を安定的に上げてから、今月のための勉強してから、将来のための勉強をしてはいかがでしょうか?
もちろん、英語学校やプログラミングスクールのように、100万円もしません。
現在、募集停止中
ここまで読んで、既に商売をされている方は「一般個人向きの小遣い稼ぎか?」と思われたかもしれませんが「誰でも確実に稼げる商売」は常に時代を先取りしており、他社が気づかないような領域を次々と知ることができます。
事例はたくさんありますが、企業がある程度の資本で取り組むと大きな利益を生む事業になることが多いです。
なぜかというと「誰でも確実に稼げる商売」は時代ごとの新たな需要に対して供給がないスキマ市場を見つけて稼いでることが多く、ほとんどの場合、時間とともに潜在需要も刺激されて市場自体が大きくなり、企業にとっても旨味のある市場規模になることが多いからです。
競合はビジネススキルが低い一般人のようなプレイヤーが多く、中小企業でも十分にシェアNo1をとることができる可能性を秘めている手堅い市場なんです。
さらに、そのスキマ市場が収穫逓増(ゼクシイとかヤフーニュースのように、一度1番になったらポジションをひっくり返すのが難しい)に当てはまる構造になっていた場合、トップのポジションを維持し続けていれば、いきなり上場してしまうような巨大な利益を得ることも可能なのです。
僕の例で言えば、今あるすべての事業が「堅実商売」の延長線上でたまたまできあがったものばかりです。
運営サイトで解説すると
1.中国で人気の鉛筆削りを個人輸入してAmazonで売ると文房具1位になり儲かった
2.輸入代行業者が高いので、自分で中国に支社を作り、従業員を雇った
3.中国輸入をしている人から自分の商品も僕の会社で一緒に輸入して欲しいと頼まれ輸入代行事業を開始
4.中国から毎月輸入する商品が増えたので40フィートコンテナが発着できる大きい倉庫を日本に借りる
5.自社通関できる人材を採用し、中国→船便→通関→倉庫を自社完結できるようになる
6.料金が安いのでさらに輸入代行を頼まれ、日本での保管と宅配も頼まれるようになる
7.昔から中国輸入代行を行う十分金を稼いだリタイヤしたい人たちの事業買収をスタート、取引先を譲り受ける
8.BtoB中国受注生産卸開始。テレビのマツコの知らない世界等のプロデューサーともつながりライセンス系の受注開始。
8.日本で保管してる商品の種類が1万種類を超え、中小の卸問屋より大きくなる
9.許可を得たお客様の商品をネット卸問屋バイヤーズとして、販売を開始。
10.お客様は輸入保管だけでなく販売もしてくれる代行ということでさらに増加
11.商品数は1万6千種類を超え、卸問屋のお客様も2万社を超えて、Googleでも「仕入れ」や「卸問屋」で1位になる
12.日本一の仕入れサイトとして、従来の卸問屋や、現金問屋などから提携のオファーが増える
13.従来の卸問屋や、現金問屋の取引先と弊社のネットの取引先をミックスさせ商品ごとに適切な販売先を選べるようになる
14.実店舗、カタログ通販、ネット転売屋など様々な販売チャネルを抱えることにより不良在庫の再流通事業在庫買取キングを開始
もっといろいろありますが、ざっくりと(笑)
「堅実商売」を常に研究・実践し、効率がいいものは社内に取り入れ、時代の流れで効率が悪くなったものは撤退する。
社内に取り入れた「堅実商売」同士で相乗効果を生むものがあったり、組み合わせて新規事業に昇華させたり、無駄な挑戦などせず淡々と安全な商売だけをやることが大事。
その他、わかりやすい例を2つだけあげると
僕がネットビジネスにどっぷり浸かってたころ、回りのネットで稼ぐ人たちは、ゴルフをやってる時も、キャバクラに行ってる時も、スマホのアプリゲームをやりながらこれでめっちゃ稼げると言ってました。
モンストやパズドラが流行ってた頃、新しく出るアプリの攻略や実践結果をブログに書くだけで100万円ぐらい余裕で稼げてました。
僕も当然教えてもらってたので。
その時の手法は
1.人気のアプリの実践や攻略情報をブログに書く
2.お金で買わないといけないアイテムが無料でもらえるという広告を貼る
3.金のない学生などがアイテムが無料で欲しくて広告を押してポイントサイトに登録する
4.ポイントサイトからアフィリエイト報酬が入る
5.ポイントサイト利用者はアプリダウンロードやサイト会員登録でポイントがもらえてゲームのアイテムが無料でもらえて満足
6.登録した人が得続けるポイントの一部も継続的に受け取れるから紹介した数だけリピート収入になる
全員嬉しいビジネスモデルでした。
その時に誰か気づいて、ゴルフしながらじゃなくて、真剣に事業化してれば今頃上場企業だったのに・・・
2013年に創業
2017年創業4年でマザーズ上場
そして
ただのゲーム攻略サイトの運営者が、28歳でGameWithのマザーズ上場を果たした。
スマホのゲームアプリ攻略ブログがここまでの市場規模になることを当時予測できましたか?
ポイントサイトからアフィリエイト報酬でわいわい騒いでたインターネットビジネスが、今や年間の30億の会社です。
これを現在、既に数億の会社を経営している中小零細企業の社長が、ファイナンスや経営を理解した上で、初期から真剣に取り組めば寡占できるのは確実。
途中からは有識者やVCの力も借りて、他力で上場まっしぐらです(笑)
これはまさに、インターネットが出る前から、「誰でも確実に稼げる商売」として、隠れながら暗躍してきた鉄板のドル箱商売です。
中国の広州・深セン・青島・義烏などの工場から1社で買い付け、そのまま小売までしてしまうビジネスモデル。
昔は中国の品質が安定せず、輸入者=製造責任者(その商品の全責任をとる)という法律上、のれんをブランディングしている小売業は絶対に手を出せない手法でした。
事故が起こった際に、メーカーの責任にできないからです。
一方、のれんをブランディングしてなければ製品に事故があればPL保険で無料で賠償だけして、別ののれんを適当に作れば、イメージダウンもクソもない最強のトカゲの尻尾切りモデル。
これが破壊力抜群で小規模でやっておけばボロ儲け。
どんな粗悪品でも、いくらクレームがきても社会的に問題にならなければ、続けられるし、問題になったら取り扱いを辞めるだけ。
通常、無名メーカーなら、中国輸入原価(定価の20%)を問屋に卸し(定価の40%)問屋が小売に卸す(定価の60%)ところ、中国輸入原価(定価の20%)の商品をそのまま定価(定価の100%)で消費者に売ってしまうモデルです。
現在、資産数十億円を相続じゃなく自分で稼いだ無名のおっさんたちのほとんどは
・中国直輸入直小売
・バッタ屋(当時は倒産品や取り込み詐欺、メーカー経営者との人脈による在庫処分回収)
をやってたやつだ、と400億おじさんも言っていた。
今や、アパレルのユニクロ、家具のニトリ、眼鏡のJINS、ホームセンターのコーナン、生活雑貨の無印良品など、日本を代表するSPA企業も出てきていますね。
これらの商売はインターネットが出てきてから一気に流行りました。
ソフトバンクが投資して大成功した、アリババ率いる中国のネット仕入れサイトから仕入れて日本でネットで売るのです。
Amazonや楽天でいくらお客様に迷惑をかけようが、のれんで勝負してないので、泣き寝入りで稼ぎまくるだけです。
当時稼ぎまくった人達は大金を得て、やりたいことをやっています。
さすがに、この会社です、なんて言えませんが・・・
この商売がいいこととは言いませんが、無法地帯・やり放題は「誰でも確実に稼げる商売」のタイミングしかないので、やるやらない別にしてウォッチすることは重要です。
400億おじさんによく言われますが、10年で3億稼ぐより、1年で3億稼ぐ方が簡単とはそういうこと。
僕も数年で一財産築けたような気がします・・・
ちなみに今も継続して稼がせてもらってますが、業界のレベルが上がってしまって「堅実商売」ではなくなってしまいました。
ざっくり、弊社でも中国事業で使ってるインフラがこんなにあり、これはもう再現性が一切ない・・・
昔、19歳で起業したての時代は僕含め、みんなマンションの一室で稼いでたのですが・・・
日本ネットショップピッキング用倉庫(マンション1階ワンフロア)
金塊刈りの在庫保管日本倉庫(4階建てビル)
バイヤーズJR塚口店
換金、物流中継会社:香港三木貿易有限公司
アテンド、買付、事務拠点:中国義烏福田大厦(義烏高広貿易有限公司)
中国物流拠点:中国義烏倉庫(義烏高広貿易有限公司)
このように「堅実商売」は時代とともに、「堅実商売」ではなくなる場合もあります。
そんな時に、コンサルタントのような人達が湧いてきます。
例えば、今であれば「中国輸入を教える」と言ってる人。
「誰でも確実に稼げる商売」ではなくなったのに、誰でも稼げます!とか、言ってしまいます。
なにか特定の稼ぎ方しか言わないコンサルタントには注意が必要です。
ちなみに、「誰でも確実に稼げる商売」は今現時点ではネットビジネス関係が多いです。
ソフトバンクビジョンファンドの孫正義会長もつい先日の決算説明会で「今後どの産業で活動すべきか」というテーマで語っていましたが
自動車産業は25年間で10倍伸びた
工業(原材料を加工して製品を造る産業、自動車も含む)は25年間で20倍伸びた
インターネット産業は25年で1000倍伸びた
そして、インターネットはやっとIOTやAIによって、小売と広告以外の産業の革新を開始できると。このあと10年で、小売と広告以外の全産業を飲み込むから今まで以上に伸びると。
こういった背景がありますから、「誰でも確実に稼げる商売」もインターネットビジネスに偏るのは納得できますし、これからはさらに期待できます。
「誰でも確実に稼げる商売」は時代ごとの新たな需要に対して供給がない小さなスキマ市場を見つけて稼いでるという意味もより理解できたかなと思います。
現在、募集停止中
若者に多いのですが、絶対にやってはいけないことは、成功するかわからないことに取り組むことです。
400億おじさんがよく言ってる
・商売にのめりこんで生き残る経営者は1%
・儲かる商売は常に生まれ99%死ぬ
あなたは、ニュースやネットで光の部分しか見ていないことをしっかり認識してください。
・自家用車を使ってタクシーみたいにできたら便利だ!
ウーバー
・空いている部屋を旅行者に貸せば便利だ!
エアビーアンドビー
・スマホに特化した不用品売買アプリがあったら便利だ!
メルカリ
華々しいスタートアップ企業ですが、彼らのように成功を志し、商売にのめりこんだ経営者は見えないところで滅んでいるのです。
最近さらにその数が増え、家入一真さんなど投資家も警鐘を鳴らしています。
社会起業家、世の中にない便利を創る、挑戦、これらをやるとアウトです。
早稲田・慶応とかを出て、渋谷でスタートアップを作る人は99%死にます。
なぜかというと、IT黎明期にプログラミングができたパソコンオタクがたまたま大成功しただけの人を師と仰いでいるからです。
競馬の勝ち方を教えてる人と変わらない。
「400億おじさんの金言」を始めとする、少なくとも30年以上成功し続けた実績のある人の教えが重要なのです。
華やかじゃない、かっこよくない、有名になれない、地味でもいいから「堅実商売」だけをやるべきなのです。
弊社の役割とビジネスモデル
ここで皆様が思う、永遠の謎。
なぜ儲かるなら自社だけで独占せずに、コミュニティを運営し、指導するのか?
勝手にやってればいいじゃないかと。
これには、ちゃんとした理由があります。
毎月の研究経費と余ったお金は儲けになる
例えば、弊社が個人で確実に月に30万円稼げる方法を編み出したとしましょう。
あなたは毎月確実に30万円稼げる方法に、毎月1万円払いますか?
絶対に30万円当たる宝くじが1万円なら買いますか?
僕なら絶対買います。
毎月1万円払えば29万円儲かりますよね!
29万円を就職して稼ごうと思ったら22日間1日中働かないといけませんし。
では、弊社視点。
毎月確実に30万円稼げる方法を毎月1万円で100人に売れば毎月100万円の利益ゲットです。
毎月1万円払ってくれる人が300人いれば、毎月300万円儲かります。
実際、社内副業でスタッフに指導している方法は、上限があるものが多いです。
頑張ればいくらでも稼げる方法は、必ず飽和するので、稼げる額に上限がある手法のほうが安定するのです。
「堅実商売」での上位ランクの手法は、そういう案件が多いです。
例えば
楽天SPUもテクニカルにやらず、誰でも稼げる範囲内でおいしいのは毎月30万円ぐらいの利益が限度です。
バイヤーズの無在庫転売もフリマアプリやオークションのアカウント1個に対して月に3万円ぐらいが限度で、それ以上やると業者認定されて垢バンになります。
で、あれば社内副業で得たノウハウを月額1万円で指導して、お客様に毎月30万円稼いでもらったら、お互いWINWIN(ウィンウィン)ですよね。
さらに「堅実商売クラブ」にお客様が集まれば、統計的な情報を管理することもできます。
そして、その統計情報をシェアすると、さらに喜んでもらえます。
ただし、「堅実商売クラブ」を毎月1万円で指導し続ける場合、万が一、環境の変化で再現性がなくなったり、内容が難しくて「堅実商売クラブ」のお客様が稼げなかった場合、解約されて毎月1万円を払ってくれなくなります。
ですから、スタッフに会社のお金で稼いでもらった30%を渡して「結果の報告」と「実際の数字」を提出してもらい、ノウハウを査定、ランク付けした上位から順番に「堅実商売クラブ」のお客様には取り組んでもらうようにしています。
毎月1万円はお得すぎる!と思っていただき続けるのが目標です。
経営者なら「堅実商売」を日々研究・実践してノウハウはあるわけですから、それを欲しいお客様がいて、満足させられる自信があるなら、商品化すべきですよね。
ですから、単純に事業として、サービスを提供し、お客様に満足してもらって、その対価を頂いているということです。
そして自社開発や、無料で教えてもらえないノウハウ仕入れに関しては、情報商材やnoteだけでなく、塾やスクール、コンサルも買うので一撃で130万円とか飛びます。※稼ぎ方を教える人の嘘・本当はわかるので、本物は徹底的にマークして、いくら高くても買ってます。
あとは、お客様から「これが気になるのですがどうですか?」と情報をいただけたら、まずは販売者を見て、内容を確認して、価値あるものであれば購入して、社内で実践、査定、ランク付け、公開、そしてサポートを開始します。
こういった、ノウハウなどの購入費用も、お客様からいただいたお金で購入してますので、ノウハウを得続けたい弊社のためにもご満足していただき続けることが、このサービスの最も重要なミッションになります。
あとは、ノウハウだけでなく、お客様用の倉庫や、作業員、ツール開発や、コンシェルジュサービスなど、「誰でも確実に稼げる」状態にする準備にも意外とお金がかかりますから、1人でも多くのお客様に永くお使いいただきたいなと思っております。
奪われない高収益な仕事
これからは個人商売のインフラが急増するので
1.「誰でも確実に稼げる方法」を自分でやる
2.「誰でも確実に稼げる方法」を教えてあげる
この2つがコンピュータに置き換わらない誰でもできる高収益な仕事になります。
個人商売のインフラ(誰でも確実に稼げる方法)が急増するのですから、お金がもっとほしければ自分でやりますよね?
あとは社会的に副業をしなければならない風潮なので教えて欲しい人が増えてます。
教えてあげて、学習塾や英会話スクールみたいに稼げるならやりますよね?
この雑誌は、新幹線のグリーン車で読めるエリート向けの雑誌ですが、大手企業が副業解禁発表を続々始めだした2016年に発刊されました。
あなたも、副業解禁という言葉は聞いたことがあると思います。
日経新聞の調査では上場企業120社のうち5割が既に従業員に副業OKと言っています。
副業OKというのは、企業があなたの人生を最後まで責任取れないから自分でなんとかしてね、と。
もし、生活できなくなっても「副業していいって言ったよね?自己責任でしょ」で終わらせるためですね。
というわけで、これからは一人の人間が複数の仕事をすることになります。
ただし、不安な人でも大丈夫。
落合陽一さんも言ってますが、生活することが仕事になっていきます。
レシートを買い取るアプリは、年収・性別・所帯などを登録し、消費動向を報告するだけでお金がもらえます。
ソフトバンク携帯を持ってGPS情報を提供するだけでお金がもらえたり、車のGPS情報も売れるでしょう。
ユーチューバーがゲーム実況で10億円とか稼いでますが、それももう少し均等に多くの人が稼げるようになります。
というか、そういうふうに企業や国が動いてくれます。
さらに、仕事を用意してくれるだけでなく、仕事ができるように身体的なバックアップも次々出てきます。
例えば昔は視力が悪くなったら仕事ができなくなっていましたが、メガネができたことで、働くことができるようになりました。
そういう「できない」を「できる」に変える技術が次々生まれています。
人間に装着して荷物を持ち上げる機械をつければおばあさんでも、力仕事ができてしまいます。
こうやって「誰でも確実に稼げる方法」は無数に生まれます、いや、用意されます。
そんな時代には当然「おいしい仕事」と「そうじゃない仕事」が出てきます。
あとは「効率的に稼ぐ裏技」も出てきます。
例えば、レシートを提出すれば稼げるなら、お店のレシート不要ボックスから全部回収して家で撮影する。
一気に同じ店で提出禁止なら、いろんなお店で回収して毎日かぶらないように提出する、など。
こういうことを毎回してるので、雇った人数分だけ月に40万円ほど稼げるような状態が作れてしまったタイミングがある。
その時は、従業員数が70人とかに膨れ上がってしまいました。
ある手法が使えなくなって、50人ほどアルバイトを解雇するはめになったタイミングもありました・・・
まあ、いくら稼げるからって人を増やしすぎると、解雇する時につらいという特典がついてきます。
でも切ってみてわかったけど、アルバイトの人達のほとんどは、守るべき仲間と呼ぶには程遠い意識で会社にきているだけなので、遠慮なく切ればいいと思いました。
なんとかしてあげなきゃ、という思いは空回りになるので、資金を圧迫してまで考えて上げる必要はない、と覚えておくべきです。
と、まあ、いろいろ言いましたが、堅実商売をやりたくなったら、ぜひ、一緒にやりましょう!
現在、募集停止中
入会者の声
たかはし さん
入会してまだ、2か月程度ですが利益は12万円程になりました、なかなか奥が深いのでまだ完全にコンテンツをこなし切れていませんが成長している実感があり楽しいです。
家のローンもあるので収入を増やしたいと思い副業を探して入会しましたが、結果として
生活にもハリがでて入会して本当よかったなと思います。
普段は会社員をしていますが、家と会社の往復で生活がマンネリしていましたが。
小さくても自分の事業をやるのはすごく楽しいです。
高青 さん
三木さんの動画をみて、間違いないと思い即決で入会しましたが正解でした。
以前はFXで110万円程溶かしてしまいこっちは向いていないと思い、手堅く稼げる方がいいと思い堅実商売クラブに入会しました。本業は自営業でバイクパーツのショップをしていますが、空き時間や閉店後を活用して副業として取り組んでいます。3か月目他に約20万の利益がでました、その後は慣れもあり作業時間は減りましたが、今でも大体20万~25万ぐらいの利益です。
必要な情報がリストで用意してあるので、初心者でも効率的に取り組めたと思います。情報も定期的に配信されるので、サポートの方に質問をしながら行動、これだけで利益がほぼ確実に出るので、手堅く行きたい方はFXよりもこちらが良いと思います(笑)
yoshioka さん
私は専業主婦でまだ小さい子が3人いるので、在宅で収入を得る方法を探して堅実商売クラブに入会しました、
私用でバタバタしていて、1か月目はあまり動けませんでしたが、
チャットで分からないところを質問しながら、コツコツ進めて3か月目10万円、今月12万円の実績をだすことが出来ました。
もっとすごい方もいらっしゃると思いますが、多分外で働いてもこんな稼げないと思うので満足です。
子供たちと一緒に入れるのも嬉しいです。在宅で稼ぎたいと思っている主婦の方にもおすすめします。
たかはし さん
初回面談の時にサポートの方に、今稼ぎやすい方法を取り組むべきとと教えて頂きました。
当たり前のといえば当たり前ですが、サポートの方もおっしゃってましたが初心者が考えても判断が難しいなと思いました。
志望校に入学するために、塾に通うと同じように
稼ぐためには稼ぎ方の学校に通うのが一番の近道だと思います。
堅実商売クラブも稼ぐための学校なので、稼ぎ方が分からない人なら入会して間違いないですよ!
下酒さん
堅実商売クラブに入ってか5月目です、稼ぐ手法の一つを旦那に教えたら兄弟にも協力してもらえることになり、
1か月目に45万円の利益がでて、入会したその月い入会金をすぐ回収できました。
その後は3つのコンテンツに取り組んでいてそれぞれで多少前後しますが、大体毎月15万・10万・10万程稼がせてもらってます。
まだ伸びしろはあるので毎月50万をあと3か月以内に達成できるように頑張ってます。
稼ぎたい方一緒に頑張りましょう!
いただいた質問

まずは簡単で確実に利益が取れる方法からやっていき、在宅バイトの人に任せていって自動化、次の方法をやって任せて自動化、とやっていくのがいいかなと思います。独学でやって失敗する金額、失う時間、学べば稼げてた金額など、いろいろ失うと思いますので、堅実商売クラブで言われたとおりにやって、まっすぐ進んだほうがお得ですよ^^

ご質問ありがとうございます。
薬事法、その他すべての法令を遵守した方法のみサポートさせていただいております。

これは、継続の案内の際にお伝えしてるのですが
弊社のサービスにいくつ参加しても、月額1万円(税抜)で全てのサービスが継続できます。
バイサロは翌月から1万円なのですが
堅実商売クラブは7ヶ月目から1万円のほうが適用されます。

質問ありがとうございます。
2番の代わりはいくつかありますが、そのひとつが年末商戦用のおもちゃ回収です。
他、廃盤回収などもあるのですが、書けてなくてすいません。突発的、今週だけ、今月だけなども多いので、なかなか入会ページ更新が追いついてないです泣
入会日は、月単位でなく、日単位で管理されます。すぐに稼げるものも多いので、早い方がお得かなと思います。