LINE@公式でステップメールを送りたい。
最近になって、再燃してきているDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)。
昔はメルマガスタンドを使ってメールを送ってたけどLINE@公式が出てからは異常なクリック率で完全に移行してきている。
プロダクトローンチ、エバーグリーン業者も必ずLINEは使う。
400億の目次
LINE@公式アカウントのステップ配信業者
で、選択肢としては
- LINEX → アカウントが無限運用なのでファイナリスト
- LINEA → 高すぎなので論外
- オートSNS → 安すぎるので粗探しする
- Lステップ → 安定の業界一と思われがちだけど高くて不必要な機能にお金払うの注意。
- エキスパ → 必要最低限の機能で最安、3000円くらい
一番高いけど、使い勝手がよく、高機能なのは「Lステップ」だけど、高機能だからって売上が変わるかは業種による。
例えば、店舗経営者で、予約管理とかリピート施策とかで使う場合は高機能であればあるほど可能性は広がる。
ただ、ネット上でリストを取得して、情報商材やオンラインサロン、スクール、コンサルなどのコンテンツビジネス販売目的で、ステップメールでセールス、クロージングするなら、計測機能がしっかりしてればいい。
僕が今使ってるのは「Lステップ」で、毎月27,000円ぐらい払ってて正直高い。
その前の「エキスパ」は安いけど、機能があまりない。
さらに問題なのが、社内での体制が整って、これから数十種類以上のLINEステップを同時に運用する必要が出てきて、アカウントごとに料金かかるのは避けたい。
そこに制限なければ、集客媒体別にステップをカスタマイズできるので、数百とかもいきそう。
有料商品買ってくれたお客様に対するフォローもステップメールでやってあげたいしね。
そういうのも含めていくと、どんどんアカウント数がかさむから、やっぱり、大量アカウントができるだけ安く、当然ながら必要十分な機能を持ったツールがほしい。
で、「オートSNSフリー4000」ってやつを見つけたけど、無料で4000通送れるとか安すぎて怪しいので粗探しを開始、ついでに、この機会に全部のLINE@公式ステップ配信ツールを比較しちゃおう。
結局、今の段階だと正式採用できないので、公式アカウントマネージャーのbotをオフにし、挨拶メッセージをオンにすることでオートSNSからのメッセージがいかないようにした。API設定とかLINE開発者アカウントとか頑張った割りにがっかり。まだまだ開発段階のβ版サービスですかね。。
— meg@web系フリーランス (@megpon33) September 6, 2020
これがLINE@公式アカウントの基本料金。
で、これが高いと言ってる「Lステップ」。
Lステップ
これが安いと思ったオートSNS。
しかし、このあともっと安いLINEXも紹介します。
オートSNSフリー4000
Lステップは、1アカウントごとに2,980円かかる。最低でも。
オートSNSは、4アカウントで8,800円。27,000円で100個まで。
で、LINEXってツール全く知らなかったけど、おそらく情報商材業界出身の人がプロダクトローンチやエバーグリーン用に作って自社で使ってたツールを一般販売してるっぽくて「これは、ぴったりな可能性あり」と詳しく調べ、上の「Lステップ」と「オートSNS」と比較してます。
特に、Lステップは「店舗とか病院とか」も視野にいれてるから、無駄な機能が多いんだよな・・・
あ、あと気づいたのは「LINEX」まったくプロモーション(宣伝)してないっぽくて、おそらく身内だけで使って、マーケティングで稼いでるから、あんまり積極的にユーザー増やすつもりないのかも。
LINEXはアカウントが無制限に作れるのに定額で最強かもしれない説
以下、僕にとって重要な機能抜粋。
うん、これ見て、めちゃ反応してるのに、購入しない人は「スパイ」か「あとひと押し客」とわかるわけね。いいじゃん。
読めば読むほど、情報商材、オンラインサロン、セラピスト、コンサルタント、コーチ、ヒーラー、スクール、プロダクトローンチ、エバーグリーンなどコンテンツセールスビジネスだけに特化してるwww
で、僕が一番大好きなのはここねwww
ザ・情報商材マーケティング!!!!!!!!!
もう、大好き!僕やんwww
こんな素晴らしいツール、さらにLPで畳み掛けるの好き!!!
で、一番破壊力ある決めてがコレ
にわかに信じがたいが・・・
何度見ても書いてる・・・
まじ???まじか。。。
え??まって
「オートSNS」みたいに、1アカウント4個までみたいな、作成可能アカウントに制限あるのか???
・・・と、思って調べたら、LINE@公式で、100アカウントまで作れる。
ということは、100アカウントまで、9800円でいけるってこと??
とりあえず、無料トライアルやってみます。
あと、100アカウント9800円でいけるってことだよね???って聞いてみます。
結果はまたここに更新しますね。
では!
って、登録しようとしたら謎の3択wwwwwwwww
しかも、両隣は選べず、とりあえず申し込みますが、なんのためのワンクッショントラップなんだwww
とりあえず、登録完了。
用意してたシナリオを作ってみた
僕の作ったシナリオ
見てみたい方はここから登録できるよ。
【テーマ】1人起業から10年、目立たない自動化で毎月最低200万円
1.短縮URLクリック計測に名前つける
ポイントは短縮URL管理でわかりやすいように
シナリオ名:何通目のURL内容
を書いておくことぐらいですね。
2.タグをあらかじめ作成しておく
タグを作成しておかないとタグ付けできないので
あらかじめ「タグ管理」からタグを作成する必要あり
これめちゃ重要だった
デフォルトは内部ブラウザで開くになってるけど
これスマホでLINEでURLクリックしたらLINEのブラウザで開くってことね!
ってことは、おそらくLPでCookieが紐付けてるはずだけど
ブラウザ変わるから、Cookie無効になっちゃうからね。
アブね~
3.キーワード管理
指定した文字列に対して、シナリオの変更やグループの変更できる
4.質問管理
過去に作った質問機能一覧が見れたり、編集できたり、新規で作れたり
5.定期メッセージ
定期的に送りたいメッセージをスケジューリングして定期的に送る
6.予約メッセージ
今書いて、送りたい時間に送信。
7.一括メッセージ
今すぐ一括でメッセージ送信。
8.メッセージ一覧
お客様からのメッセージが一覧で見れる
LINEXへ登録して、一緒に使ってみたい方はこちらから登録
LPすっ飛ばして、すぐに登録したい方はこちら
チャットワークグループを作って
使ってる人同士集まって、情報交換できればと思います!
【注意事項】
あくまで、グループチャットで
情報交換をする場であり、弊社よりサポートを行うものではありません。
LINEXを退会したら
グループチャットも退会してほしいので
退会の連絡をチャットワークでお願いします!